海鮮プロレス5周年企画 第二弾。3月8日サバの日堺旧港で伊東のサバ100尾ふるまい!
3月8日はサバの日!サバソニック選手の生誕の地 静岡県伊東市といえば、天日干しを忠実に再現したサバの干物が超絶美味い!
関西ではまず味わえないサバ観が180度変わるほどの美味さを2019年にプロムナード整備が完了した素敵な「堺旧港」で体感してください!
<サバ恋動画配信中>
【場所】
南海堺駅徒歩5分。堺旧港カフェケセラセラさんバーベキューコーナー
〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町5-11
※駐車場はありません!公共交通機関をご利用ください。駅からすぐです!
【時間】
2020年3月8日㈰11:00~13:00(なくなり次第終了)
【内容】
伊東のサバの干物をご来場された方に先着順でお一人様につき1尾計100人分さしあげます。
バーベキューコンロ、食器をご用意しておりますので手ぶらでOK。その場でご自身で焼いて、
堺旧港で潮風を浴びながら最高のロケーションでお召し上がりください。
【ご注意】
ご提供するのはサバのみです。お持ち込みの食べ物でバーベキューコンロを使用する事は
出来ません。その他ご飲食をご希望の方はケセラセラさんに沢山のメニュー(サバサンドも!)がございますので
ご利用ください。
【ホスト& ess】
サバソニック選手&うみのめぐみ(プロレスの試合はありませんがサバソニック&めぐみミニライブを予定しています)
Q&Aでもご不明な点がございましたらこちらからお問い合わせください。
————————————————————————————————————–
海鮮プロレス5周年企画 第一弾。5周年記念ポスタープレゼント!
ご好評につき5周年記念「~さあ鮮闘の海へ~」ビジュアルをA1サイズのポスターにして
抽選で10名様にプレゼントします。
【応募方法】この受付は終了しました。当選者の皆様おめでとうございます。沢山のご応募有難うございました。
【締め切り】2020年2月14日(金)午前0時
【当選発表】
締め切り同日中にご応募頂いた方の中から抽選で10名の方に海鮮プロレス
公式ツイッターで発表(応募フォームにご記入頂いたニックネーム)。
及びご本人様へ当選メールにて発表し、2月中に当選者様へ郵送いたします。
沢山のご応募お待ちしております。
———————————————————————————————————————
2020年、お蔭様で海鮮プロレスは100年構想の5年目となります。
つきましては周年イベントを企画、そして先般オランダ最大のプロレス団体”PWH”が
公式パートナーとなりましたので更に世界展開も積極的に進めてまいります。
<2019年開催予定>
☆topics☆———————————————————————————————————
オリックス・バファローズ主砲#34吉田正尚選手打席映像で海鮮プロレスがコラボ!
2019年シーズンを通してオリックス・バファローズホームゲームで吉田正尚選手がチャンスの
打席時に流れるビジョン映像に海鮮プロレスふぐ面デスラーとタコちゅーだー選手が登場します。
———————————————————————————————————————
5月3日(金・祝)
参加予定:高速!マグロジェット/サバソニック うみのさちこ/めぐみ
一緒に泳ぐ魚をキャッチしよう!
【B】:鹿児島県垂水市垂水カンパチ祭
昨年の開催時に登場した「キラーカンパチーノ」選手の出生地で凱旋爆発桜島!
5月5日(日)宮崎みなとまつり2019 海鮮プロレス2年ぶりの開催!
今回は海鮮プロレスの魚のつかみどりも同時開催!レスラーと一緒に泳ぐ魚をキャッチ!
5月12日(日)ぎゅぎゅっと愛南!夏の陣2019
「愛南 武士鰹」選手の出生地!びやびや凱旋!既に2017年から3年連続の開催です!
6月2(日)サバーソニック&アジロックフェスティバル
昨年サバソニック生誕の地に凱旋!今年は更にアジのレスラーアジロック登場!
6月29(土),30(日) Havenfestival IJmond
海鮮プロレス初の海外遠征!「オランダの全てはこの動画」←クリック
海鮮プロレスのミッションは皆様にお魚の産地を体感してもらう事です。
今回はヨーロッパ最大の水揚げ漁港というオランダ/エイマイデン、
そのエイマイデンで毎年開催される港まつり(つまり恐らくヨーロッパ最大規模の港まつり)へ!
更にTENGKWA選手率いるオランダで数少ないプロレス興行を行っているPWHと
アムステルダムでコラボレーション試合も開催。
10/22(火・祝)りんくうシークル ”ハッピー ハロウニ”
水産業界ではこの時期はハロウニ! ウニです。
リングサイド特設プールで新鮮な活きウニ釣りに挑戦!そして海鮮プロレスにウニのレスラー初登場!
バトルロイヤルの予想的中者賞品はもちろん「ウニ一皿!」
11/3(日)福山備後フィッシュフェス
昨年に続き海鮮プロレス2年連続開催! エビンゴ!
11/10(日)川崎幸市場 第27回食鮮まつり
昨年に続き海鮮プロレス2年連続開催!
11/16(土)東京日比谷ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル2019
芝生広場特設ステージ うみのさちこ&1234海ゴーヤのお魚クイズ
①14:00~ ②15:45~
※プロレスの試合はありません。
「2018年 11月までの予定掲載中」
【3月26日(月)】(千葉)ZOZOマリンスタジアム謎の魚の初競りに参加。
https://www.marines.co.jp/news/detail/00002105.html
謎の魚初競り 700万円台まで抵抗しましたが拓匠開発さんに競り負けました残念!
拓匠開発さんにこれからレンタルで借りれないか交渉します!
【4月29日(日)4月30日(月・祝)2日間】 鹿児島県 第27回串木野まぐろフェスティバル
詳細⇒第27回 串木野まぐろフェスティバル公式ページ↓
http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/suikou1/h30magurofes.html
【5月3日(木・祝)】鹿児島県 垂水市 垂水カンパチ祭
https://www.pref.kagoshima.jp/ao01/chiiki/tarumizu-kanpachi.html
【5月5日(土)】大阪 りんくうシークル 魚のつかみどり!
参加予定:
高速!マグロジェット選手 エビルマン選手(予告なく変更する場合があります)
うみのさちこ(小林由佳)
http://www.seacle.jp/info/event/index.asp?n=516
【5月6日(日)】大阪 岸和田港 地蔵浜みなとマルシェ
ゴールデンウイークロメロスペシャル!
http://1234goya.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38065b1e6650f586e0410c603479c5ef.png
【5月27日(日)】愛媛県 愛南町 ぎゅぎゅっと愛南!
http://www.town.ainan.ehime.jp/kurashi/oshirase/event/natunojin2018.html
【6月2日(土)】静岡県 伊東市 サバーソニック&アジロックフェスティバルにて開催http://www.sabasonic-ajirock.com/
※海鮮プロレス特設リングでの試合は11:30と14:30
伊東市オリジナル”サバ”のレスラーが登場します!
【8月25(土)26(日)】
まぐろパーク 高速!マグロジェット&うみのさちこと魚のつかみどり!
大阪の 世界の堺に新名所 日本最大級のお魚体感マーケット「まぐろパーク」
8月24日(金)グランドオープン。
25(土)26(日)のオープニングイベントにお越しください!
【9月2日(日)】大阪府 せんなん里海公園 第6回せんなん里海さくらフェスティバル
※詳細はこちら 主催者ホームページ http://sakura-fes.com/
【9月24日(月・祝)】 大阪ガス ハグ+ミュージアム
はぐっと!SeaFood Festbatt1e!
京セラドーム大阪目の前!Bs×M戦ナイター前にお立ち寄りください。
うみのさちこ&めぐみの レッスルクッキング(お料理教室)初開催!
【10月14日(日)】
「りんくうシークルで魚のつかみどり!」
こどもの日リバイバル! 海鮮レスラーと一緒に秋の魚ばんばんとろーぜ!
参加予定:うみのさちこ&うみのめぐみ/タコちゅーだー・他(随時更新)
————————————————————————————–
<お断り>
※10月28日(日)に開催された天保山まつりで行われたプロレスは
海鮮プロレスではなく
主催者様側の告知物の誤った掲載により誤解をお招きしました事を
お詫び申し上げます。
————————————————————————————–
【11月3日(日)】
広島県初上陸!
試合は11:00と14:00
【11月11日(日)】
【11月22日(木)~25日(日)】
(>近日公開:NEW COMERとスペシャルキャンペーン!)
第4回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2018
【11月25日(日)】
海鮮プロレス本拠地凱旋! 堺中央市場からスタートし、全国を経由して
まぐろパークとなって初の試合開催!
試合は11時~と14時~
9/24大阪ガスハグミュージアムでご好評頂いたレッスルクッキング(お料理教室)も開催!
お料理教室は12:00から
※定員に達したので受付は終了しました。沢山のご応募有難うございました。
<海鮮プロレス 秋の近海漁 出漁!>
③東海初!岐阜県開催。
【日 時】 2017年11月26日(日)9:00~13:30
【場 所】岐阜市中央卸売市場
〒500-8263岐阜市茜部新所2-5
【催事内容】 織田信長公 岐阜入城、岐阜命名450年記念 第6回 ぎふ市場まつり
【主 催】岐阜市中央卸売市場
【参考 HP】http://www.gifu-ichiba.jp/
【当日プログラム】http://1234goya.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/ff2872ade19eae3702b63fbb5a4b06ff.png
※西日本を中心に回遊していた海鮮プロレスが東海地方に初上陸!長良川で鵜匠に捕獲される??
—————————————————————————————————————————————————–
②香川県宇多津町(瀬戸大橋の下!)開催。
【日 時】 2017年11月4日(土)10:00~16:00
【場 所】宇多津町 町道「駅・公園線」(イオンタウン宇多津~うたづ臨海公園)一帯。
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜
【催事内容】 2017宇多津 秋の大収穫祭
【主 催】香川県綾歌郡宇多津町
【参考 HP】http://town.utazu.kagawa.jp/
※瀬戸大橋の絶景を臨む宇多津町で毎年開催される秋の恒例行事。催事内容盛りだくさんです。
—————————————————————————————————————————————————–
①愛媛県新居浜市開催
【日 時】 2017年11月3日(金・祝)
【場 所】あかがねミュージアム(新居浜市総合文化施設・美術館)
〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1
【催事内容】 ハートネットワークハートキッズまつり
【主 催】 株式会社ハートネットワーク
【参考 HP】http://town.utazu.kagawa.jp/
※瀬戸内に面した新居浜のお祭りに参加します。
<海鮮プロレス 海鮮レスラーと魚釣りしよう!>
【日 時】 2017年10月8日(日)12:00~17:00
【場 所】りんくうシークルクルクルひろば(観覧車下)
〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地
【催 事 内 容】 りんくうシークルわくわく魚釣り
【主 催】りんくうプレジャータウンシークル
【詳 細】りんくうシークルHP http://www.seacle.jp/info/event.asp
【参加予定選手】 高速!マグロジェット いわしタルーチャ エビルマン(予定)
※鯛も泳ぐ特設釣り堀に海鮮レスラーが参加します。プロレスの試合はありません。
<海鮮プロレス 2017年夏の沿岸漁 出漁!>
②大分開催
【日 時】 2017年9月24日(日)10:00~15:00
【場 所】大分県佐伯市公設水産地方卸売市場鶴見市場内
〒876-1202 大分県佐伯市鶴見 大字地松浦
【催事内容】 つるみ豊魚祭2017~東九州大漁祭~
【主 催】大分県佐伯市鶴見振興局 地域振興課
【参考 HP】http://saiki-kankou.com/news/2017/07/3821
【詳 細】豊後水道のとれたてピチピチお魚タッチプールにお魚市場、
メインステージでは大川栄策さんの歌謡ショーあり、広大な市場の敷地で毎年開催される
1万人を超す来場者で賑わうビッグイベントに海鮮プロレスが参加します!
大分初開催となる海鮮プロレスは10:30~12:00までの午前中のみ。
皆様前日土曜日から泊りこみでお越しください!
———————————————————————————————————————————
①大阪府阪南町開催
【日 時】 2017年9月3日(日)
【場 所】せんなん里海公園 大阪府泉南郡岬町淡輪地先
昨年開催した”ピチピチビーチ”のあるところです!
【催事内容】 第5回せんなん里海さくらフェス
【主 催】里海くらぶ連絡協議会/大阪海さくら/
(せんなん里海さくらフェス実行委員会)
【参考 HP】http://sakura-fes.com/
【詳 細】※チラシPDF表裏(2ページ)
※海鮮プロレスが昨年夏に開催したピチピチビーチのある公園です。同じ場所ですが今回は
公園一帯で行われるイベントに参加致します。リングが水平線と重なるロケーションは必見です!
<海鮮プロレス3周年目突入記念。2017年夏休みEXPO!>
【日 時】 2017年7月21日(金)
【場 所】EXPOCITY 空の広場
【催事内容】海と魚と空の広場
【主 催】海鮮プロレス
【参考 HP】EXPOCITY イベント・キャンペーン
【詳 細】当日内容/タイムスケジュール
海を実感!魚を満喫!いよいよ夏休み。本格的な海水浴の前に、
まずは日本最大級の大型複合施設エキスポシティで海を体感しよう!
リングサイドで大起水産のお寿司売ってます。ウナギが泳いでます。
お寿司食べながらの海鮮プロレス。これは贅沢~!!!!
※イベントのご観覧ご参加は全て無料です。
<海鮮プロレス 2017年春の近海漁 出漁!>
愛南町で海鮮プロレスに初登場! 「愛南 武士鰹」 https://youtu.be/GuVTvNzxadY
【日 時】 2017年5月28日(日)
【場 所】愛媛県南宇和郡愛南町御荘平山527 愛南漁業協同組合御荘支所
【催事内容】 ぎゅぎゅっと愛南!夏の陣~海と山を喰らう~
【主 催】愛南食のイベント実行委員会
【参考 HP】http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/matsuri/biyabiyamatsuri.html
【詳 細】当日プログラムはこちら
※愛南町って知ってますか?愛媛県の最南端です!北は森林、南は黒潮太平洋、西は豊後水道、海岸部はリアス式。絶景の海・山・川。色鮮やかな熱帯魚やサンゴ礁!澄みきった空気、美しい緑!目を疑う絶景、一生忘れられない体験が出来る場所なのです。毎年5月下旬に開催される「ぎゅぎゅっと愛南!夏の陣~海と山を喰らう~」は、愛南町の初夏の味覚を味わっていただく愛南町最大の食のイベントです。
目玉となるのは、県内唯一のカツオ水揚げ基地である深浦漁港に水揚げされる「初カツオ」で、当日は、わら焼きのタタキ、刺身、にぎり寿司などで販売されます。また、初夏の柑橘「愛南ゴールド」をはじめ、町内の特産品も勢ぞろいするほか、ステージイベントや海上で行われるマリンスポーツ体験などもあり、愛南町の魅力がぎゅぎゅっと詰まった、ご家族で楽しめるイベント。今回ステージイベントの公募で、海鮮プロレスが採用されました! 大阪からたったの約5時間!夜行バスも出てますよ! 値打ちあります。この機会に愛南町へ行ってみよう!
——————————————————————————————————————————————————
【日 時】2017年5月14日(日)
【場 所】奈良県中央卸売市場
【催事内容】奈良県中央卸売市場 開設40周年記念事業
【主 催】奈良県中央卸売市場開設40周年記念事業実行委員会(奈良県及び奈良県中央卸売場協会)
http://www.pref.nara.jp/15374.htm
【詳 細】当日プログラムはこちら
(ご案内)本イベントは節目年の周年事業として開催されており、パレード・ステージショー・まぐろの解体や
フードフェスティバル等で例年約40,000人のご来場者で賑わいます。奈良に海はありませんが、柿の葉寿司がありますよ!
——————————————————————————————————————————————————
【日 時】 2017年5月7日(日)
【場 所】大阪府鰮巾着網漁業協同組合 入札場横 (岸和田市 地蔵浜)
大阪府岸和田市地蔵浜町7番1号
【催事内容】 地蔵浜みなとマルシェ
【主 催】 大阪府鰮巾着網漁業協同組合
【参考 HP】 http://iwashikincyaku.com/
【詳 細】当日プログラムはこちら
※2016年5月1日に続いて2回目開催!大阪湾内で獲れるイワシの漁獲量は全国トップ10。そして大阪で獲れるイワシの8割近くは岸和田で水揚げされています。岸和田はだんじりだけではありません。海に面したもう一つの岸和田の魅力をお伝えします!海鮮プロレスいわしタルーチャが水揚げされた港で凱旋試合!海鮮マスコット王座を死守するいわしきんちゃくんに海ゴーヤが懲りずに挑む。その他お客様にお得なお楽しみ企画を盛り沢山用意して、今年の岸和田開催は海鮮プロレス史上最大の大漁祭りでお届けします! 関西近郊の方はこの日は絶対岸和田へ!
——————————————————————————————————————————————————
【日 時】 2017年5月5日(金・祝)
【場 所】 宮崎港国際観光船バース・みやざき臨海公園
【催事内容】 宮崎みなとまつり2017
【主 催】 宮崎みなとまつり実行委員会
【参考 HP】宮崎みなとまつり特設サイト
【詳 細】宮崎みなとまつり特設サイト イベント情報
(ご案内)宮崎港で毎年開催されている「宮崎みなとまつり」。2016年は県内漁港で水揚された魚介類をメイン素材とした「一品料理対決」等食のイベントの他、大型帆船が寄港したり、体験航海やセイルドリル体験など宮崎の海の一大イベントです。近海かつお一本釣り日本一の宮崎県にて、海鮮プロレスが初かつおと共に一本釣りされます!?今から早割予約して来年のG・Wはプロ野球キャンプ地のメッカ「宮崎へかつおを食べに」行こう!
<海鮮プロレス 2016年秋の遡上!>
【日 時】 2016年11月5日(土) (時間未定)
【場 所】 大阪府柏原市 柏原市役所前 大和川河川敷
【催 事 内 容】第8回柏原市民総合フェスティバル
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2016072100010/
<海鮮プロレス 2016年秋の大漁獲祭!>
【日 時】 2016年10月10日(月・祝)
【場 所】 大阪堺中央綜合卸売市場
【催事内容】 堺中央卸売市場秋の大収穫祭
【主 催】 堺中央卸売市場 大阪府堺市北区中村町607−1 TEL:072-250-3333
(市場全体では10月8日(土)~10日(月・祝)の3日間<秋の大収穫祭>さんまのつかみどりの他3日間特売市開催)
■10月10日は体育の日。ウナギ獲得して体力つけてください!(10月は体力つくり強調月間です)
<海鮮プロレス 夏の沿岸漁 出漁!>
水揚げ四発目!「海鮮プロレス箱作ピチピチタコまみれ!」
【日 時】 2016年8月21日(日)
【時 間】★試合は、午前の部11:00 午後の部14:00 ★その他各試合前後に
・海鮮プロレス スプラッシュダイブ(当日リングにて参加者募集)
・タコのつかみどり(参加者は事前募集→箱作海水浴場管理組合)
【場 所】 箱作ぴちぴちビーチ特設会場(大阪府阪南市箱作3346先)
【催事内容】 ~Beach Resort Hannan Summer Event 2016~
<海鮮プロレス箱作ピチピチタコまみれ!>
【主 催】 箱作海水浴場管理組合http://www.geocities.jp/pitipiti_siohigari/03/topi.html
【共 催】 阪南市はなやか観光協会 http://hannan-kanko.com/
【お問合せ】 ■海水浴場アクセス/天候/タコのつかみどりについては、
箱作海水浴場管理組合:TEL072-476-3319まで
【ご 注 意】 浜辺での開催の為、当日の天候等により予告なく各イベント内容を変更・中止する場合があります。予めご了承ください。台風の進路に該当した場合、数日前にイベントを中止する場合があります。その際は決定次第箱作海水浴場にてご案内致します。
(ご案内)全国的には明石のタコが有名ですが、同じ大阪湾でも泉州沖は潮の流れが穏やかなことから、エビやカニなどのえさが豊富で風味よくやわらかいタコが育っています。特許庁が地域団体商標登録制度を導入した際、大阪府漁業協同組合連合会が安定した漁獲量のある泉州のタコを「泉ダコ」として申請。平成22年5月に、「泉だこ」が地域団体商標として登録されました。 更なる認知度アップの為今回は大阪府阪南市箱作ぴちぴちビーチにて海鮮プロレスと一大タコイベントを開催します。
<ウオーターシューティングゲーム!海鮮プロレス スプラッシュダイブ! >
【日 時】 2016年7月30日(土) 31日(日)
【場 所】 堺中央卸売市場 A棟構内(大阪府堺市北区中村町607−1)
【時 間】 各日10:00~14:00
【内 容】 堺中央卸売市場夏祭大会縁日のメインアトラクション。金魚すくいなど淡水縁日に腹を立て、
プール上で悪態をつくレスラーを水鉄砲で狙い、的(当日までのお楽しみ)に当てたらレス
ラー が真下のプールにダイブするというもの。(※プロレスの試合はございません)
【参加方法】 開催時間中随時受付。1回100円
【ご 注 意】 参加レスラーは高速マグロジェット、エビルマン、ふぐ面デスラーのうち各日二名の選手の予
定ですが、予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。尚、ゲーム時間内で
も 本人の体力により、予告なく中止する場合がありますので予めご了承ください。
【お問合せ】 堺中央卸売市場 夏祭大会については 堺中央卸売市場HP http://sakai-oroshiuri.jp/
TEL:072-250-3333(堺中央卸売市場 組合事務所)まで
<海鮮プロレス 春の近海漁 出漁!>
水揚げ三発目!
【日時】 2016年5月28日(土)
【時間】10:30頃より「真鯛争奪!三津王者決定バトルロイヤル選手権」(優勝予想投票を含め約1時間)
(各レスラーは9:00から12:00までの間もちまき等その他各イベントにも参加します!)
【場所】愛媛県松山市三津ふ頭1番地2 松山市公設水産地方卸売市場
【催事内容】 第12回三津の朝市「旬・鮮・味まつり」
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/event/sonota/mitsunoasaichi.html
※ご案内
「朝市や鯛にかぶさる笹の露」と正岡子規も詠んだ瀬戸内海の好漁場を背景に500年以上も続く歴史ある朝市を松山市公設水産地方卸売市場のイベントとして引き継がれて開催されているもの。隔月の開催となりますが、毎回4,000人もの来場者で賑わいます。今回海鮮プロレスは鯛の漁場として有名な松山で、お客様参加の真鯛争奪バトルロイヤル選手権を開催。優勝レスラーに投票したお客様には真鯛がプレゼントされます!
<海鮮プロレス 春の沿岸漁 出漁!>
水揚げ二発目!
【日時】 2016年5月1日(日)
【時間】午前の部10:30 午後の部14:00
【場所】 大阪府鰮巾着網漁業協同組合 入札場横 (岸和田市 地蔵浜)
大阪府岸和田市地蔵浜町7番1号
【催事内容】 地蔵浜みなとマルシェ
※ご案内
大阪湾内で獲れるイワシの漁獲量は全国トップ10にランキングしているのをご存知でしたか。そして大阪で獲れるイワシの8割近くは岸和田で水揚げされています。岸和田はだんじりだけではありません。海に面したもう一つの岸和田の魅力を伝える為、都市近郊型の漁業者として大阪府鰮巾着網漁業協同組合が主体となって新鮮な魚を皆様に提供するとともに、 「体験漁業」などのイベントや、漁港で毎週末に地蔵浜みなとマルシェというイベントを開催中。海面清掃や海底耕耘などを通じて歴史ある「茅渟の海」を活性化させ、大阪産(もん)のブランド化を目指しています。 5月1日(日)の地蔵浜みなとマルシェは、約30件の屋台・直売店が並ぶ他、海鮮バーベキューコーナー、プロレスのリング上でまぐろの解体ショー、捌きたて切り身販売など盛りだくさん。今回海鮮プロレスは新レスラー、「いわしのマスクマン」(仮)が初登場。当該マスコット「いわしきんちゃくん」も参戦。更に海鮮レスラーたちが実際に漁船に乗ってイベントを更に盛り上げます。
※トピックス
【リング上でまぐろの解体ショー、捌きたて切り身販売があります!】
【いわしきんちゃく漁港オリジナル いわしのマスクマンレズラーが初登場・参戦します!】
【レスラーと一緒に入場しよう!エスコートキッズ募集!】
<募集人数>定員20名(午前の部10名・午後の部10名)
<資 格>小学生以下の自分で歩ける方のみ。
<受付時間>9:00~13:00(当日のみ。事前受付は行いません)
(10:30の部か14:00の部をご指定ください。先着順に受付。定員になり次第締め切ります)
<受付場所>イベント本部総合受付
【みんなで参加しよう!地蔵浜グッズ争奪バトルロイヤル選手権】
14時午後の部2試合目に開催する地蔵浜グッズ争奪バトルロイヤル選手権。
どのレスラーが優勝するか予想して投票してください。優勝者の投票券をお持ち皆さんには素敵な
地蔵浜マルシェグッズをプレゼント!
<受付時間> 13:00~14:00まで(無くなり次第配布終了)
<受付場所> イベント本部総合受付
<配布枚数> レスラーカード各選手約30枚(8選手予定)
<賞品引換> 試合終了以後リング付近にて。
【その他当日の案内でリングに上がれるイベントも盛りだくさんです!】
<海鮮プロレス 春の沿岸漁 出漁!>
水揚げ一発目!
【日時】 2016年3月19日(土)20日(日) 両日1回目11:20 2回目15:00頃
【場所】 大阪府松原市「ヘルシーバスごくらく」〒580-0021 大阪府松原市 高見の里4丁目789−1
【催事内容】 ヘルシーバスごくらく 春の大感謝祭
【お問い合わせ】 株式会社オフィスモンロー(企画・運営) TEL:06-6130-9489
(イベント事業部:寺田・エナミ)
詳細はこちら↓
※今回お風呂で水温が高い為、各魚介類のフォルムや動きに微妙な違いが現れるかもしれません。お楽しみに!
海鮮プロレス旗揚げ試合開催!
【日時】 2015年8月1日(土)2日(日)両日 1回目11時 2回目14時
【場所】 大阪堺中央卸売市場内 ふれあい広場 観覧無料。
〒591-8012大阪府堺市北区中村町607-1
http://sakai-oroshiuri.jp/
海鮮プロレスは、総合プロデューサーにスペル・デルフィン氏を迎え2015年7月20日
(海の日)に設立し、同22日大阪堺中央卸売市場にて設立記者会見を行いました。